※ 現在、都合により新規のご依頼はお受けしておりません
私たちが目にする、刀身に反りのある日本刀は始め平安時代の後期に完成したと言われています。
その頃に作られた日本刀が今も美しく光り輝き、千年以上の時を経て現代に伝えられていいるのは驚きです。
私たちの祖先は武器である日本刀を常に手入れし、時に研磨を行い大切にしてきました。
これにより武器としての機能と合わせて日本刀自体の美しさ(姿・刃紋・地肌など)をも愛でてきました。
またその刀の作者(刀匠)、来歴などにより価値がつけられ、戦国時代には戦功の有った武将に褒賞として日本刀が与えられ、それを家宝として大切に伝えてきました。
現代では日本刀は武器としての役割を終え、美術品として我々にその姿を見せてくれています。
刀剣研磨はそれぞれの刀が持つ特徴を調和良く引き出すことを主眼としております。